2016年2月23日火曜日

LifeWalkersの「秘境駅巡り」「小和田駅・高瀬橋周辺」Part2

先日、2/21に小和田駅に行った記事を投稿しましたが、実は私Ichitoyoは、2015年6月14日にも小和田駅に行っています。その写真をUnknownさんに紹介したことにより第二次秘境企画(?)を実行するに至ったのです。今回は6月14日のレポートをしていきたいと思います。

2015/6/14…
一人でこれほど遠くに行ったのは初めてでした。


この日はあいにくの曇り空。今思ってみると、草が青々としていますね。
実は、駅ノートに気付かず、見ていませんでした…


ブレてしまいました…分かれ道です。この時も2/21と同じ、高瀬橋方面を目指しましたが、


この倒木に臆してしまい、この地点で折り返しました。

ちなみに、2/21にこの地点を超えて振り返って撮った写真がこちら。


怖い…正直6/14にこれより奥に行かなくてよかったかもです。
ここからは高瀬橋の詳細な写真を入れていきます。(ここからの画像は2/21撮影)


高瀬橋全景。昭和32年竣工の橋ですが、完全に踏み板が落ちて渡れない状態です。

ちょっとカッコよくとってみた…


中井侍側の主塔は、鉄筋が露出しています。小和田側よりも訪れる人が少ないのでしょう。
あと数十年もしたら、おそらく完全に落橋してしまっていることでしょう。
やはり、整備されているのといないのでは相当な差が出るのでしょう。

ここでちょっと小和田から離れて…


整備された橋、「中部橋」なかっぺはしと読みます。こちらは昭和12年竣工ですが、整備されているだけあってあまり古さを感じさせませんね。

最後に、6/14のホーム端より一枚。
小和田駅のあんなことやこんなこと。→小和田駅Wikipedia

画像撮影、執筆:1113 toyotashieki

2016年2月22日月曜日

メンバー自己紹介「Unknown」

初めまして。 JP LifeWalkersの共同管理者のUnknownといいます。
趣味はPC関連いろいろ、ギター、DIYなどです。

Ichitoyoさんと共同でブログを運営していますが、
ブログのデザインやプランの計画などをやっていきたいと考えています。
記事の執筆もしていきます。

プロフィール
名前→Unknown(あんのうん)
由来→『未知、不明』などの意味のある英語から
Ichitoyoさんとの関係→幼馴染・昔からの友人

私のブログ...http://googlemappertka.blogspot.jp/
GoogleMap写真、レビューなどいろいろあるので是非見に来てください。

メンバー自己紹介「1113 toyotashieki」

どうも。JP LifeWalkersの共同管理者の一人のIchitoyoです。
普段は主にYoutubeで鉄道のチャンネルを運営しています。鉄道PVなども制作します。
JP LifeWalkersでは、Unknownさんとともに動画の製作および写真、動画撮影など全般を担当します。

プロフィール
1113 toyotashieki
由来→1113=誕生日
toyotashieki=何故だろう…不明。
Unknownさんたちとの関係=小さい時からの友人

余談
鉄道ファン歴=年齢といえるほどの鉄道好きなので、
今後私が書くブログ記事は鉄道関係が多くなるかもしれません。
よろしくお願いします。      

LifeWalkersの「秘境駅巡り」「小和田駅・高瀬橋周辺」Part1

2016年2月21日....
全国有数の秘境駅『小和田』に行ってきました!


豊橋駅から飯田線を走ること2時間半。連続するトンネルを進んでいくと.....

見えてきました!
小和田駅です。駅舎はこんな感じ。昔ながらのいい雰囲気です。


一日の平均乗車人数が6人だけあって、降りたのは私たちだけでした。

駅舎の中には、思い出日記(駅ノート)が30年分以上保存されており、
昔から人々に支えられてきた駅であることがよく分かります。

古いものでは昭和50年代のものもあります。最近のものでは数日前のものも....


駅から出て少し歩くと、廃屋とこの看板、そして有名な「愛のベンチ」があります。
廃屋は床が抜けていたり、天井が落ちたりしていて中に入るのは危険な状態でした。
今回はこの看板の「高瀬橋」まで歩いてきました。



少し歩いていくと、廃車が捨てられていました。
廃屋付近にはこういった廃車が他にも2台ほど捨てられています。
人がほとんど住まなくなった為、捨てられたのでしょう。


高瀬橋までの道はこんな感じです。場所によっては坂道が苔むしていたり、
雨の翌日などは落ち葉で滑りやすくなっているので注意して歩かなければいけません。


15分ほど歩くと徐々に道が険しくなってきます。
中には倒木が道をふさいでいたり、急で滑りやすい坂道などがありました。
危険だと判断したら戻るのが賢明かもしれません。
そんな道を10分ほど歩いていくと......


歩くこと25分。高瀬橋に到着しました。


しかし、橋は現在落ちてしまっていて通ることができません。
木造部分は外れかけ、鉄骨の基礎部分だけが残っています。


橋ができたのは昭和31(1957)年。いずれ木造部分も落ちてしまうでしょう。
ここで行き止まりなので駅舎に戻ることにします。今回の旅はここまで。

もっと詳しく知りたい方は → 小和田駅Wikipedia

[編集後記]
都市化が進む現代、秘境駅へと足を運ぶ人は年々減り続けています。
小和田駅も例外ではありません。素晴らしい景観、訪れた人々の思い出など
数々の魅力を持つ秘境駅に皆様も足を運んでみてはどうでしょうか。

2016年2月21日日曜日

Blogger始めました!

JP LifeWalkersのブログへようこそ!

LifeWalkersとは....?
・有志で結成した冒険チームです。
 主に東海地方で活動しています。このブログでは
 それぞれのメンバーの体験を基に投稿していきます。

LifeWalkers メンバー(2016年2月21日現在)
・Ichitoyo...共同管理者
・TKA...共同管理者